2010年8月18日水曜日

【まとめるにも】先週・今週のまとめ日記【ほどがある】


早くも3回目で1回休みとなりましたが、まだまだ続くよまとめ日記!
ほら、先週はペルセウス座流星群とかあったし…ごにょごにょ…
そういえば今日のテレフォンショッキング最高でしたね。久しぶりにいいとも見ちゃった

てなわけで2週間分のお気に入り記事を眺めていたわけですが、意外と紹介するものが多くなったりはしませんでした。
てゆーかTwitterに投稿してそのまま忘れてたりとかがあるから、実際はもっとあるんだけど。そこまでする労力が(ry


リアルな熊のぬいぐるみクッション「Big Sleeping Grizzly Bear Bean Bag」


ぬいぐるみ好きにはたまらんですよ!いまいちふもふも感がわかりませんが。
見るとクッションとしての役割のウェイトが高そうなので、そこまで気持よくはないのかも?クマでふもふもした経験がないのでどこまでリアルなのかわからないのが残念です。
大人にも子供にもウケるアイテムだと思います。お値段159ドル。

******************************

The Flat-folding ThinBike Tailor-made for Narrow Spaces


ハンドル部が回転して狭いスペースにも置ける、駐輪場に置ける数が増える自転車です。
ありそうでなかったアイデア?と思ったらブレーキワイヤがないからできるんですね。
そうなると、これはピストバイク?という分類になるんでしょうか。アレ、個人的にはあんまり好きではないんですよねえ。車道ならまだしも、ピストで歩道を走ってる人がいたら人間性疑います。
すぐにでも製品化できそうですが、これでブレーキも付いてれば最高です。
ふと思ったけど、パイプの中にワイヤ通すことってできないのかな?できたらスマートになるのに。自転車は詳しくないのでイマイチ構造がわかりませんが。。

******************************

A Straight Line


こいつはGreat!です。すてきー
見ると実際のモックも作ってあるみたいですが、使い心地はどうなんでしょ。手元が滑ったらそのままグイッ!とペンも持ってかれるような…
別に距離は表示されなくてもいいので、ちゃんと使えるものであれば、売られていたら即買いするレベルです。

******************************

LED Mushroom Lights


キノコの形を模した…というか、そのまんまなLEDライトです。
僕はこういうテイスト大好きなんですが、好み分かれそうですね。
リンク先には別種類のキノコ類のライトがあります(笑

箱の画像を見て「もしや」と思いましたが、なんとこれ、作者の方は日本人です。
こちらから作者さんのページに行けます。
GEISAIとか行けば買えるのかな!?

******************************

One Curve for Photo


これもカメラのかたちの1つ?
でも実際に使ってる姿を想像したら、常に下を向かなくちゃいけないので、シャッターチャンスに鈍くなるかも。
普通にディスプレイやファインダーを覗いている場合は、眼に入る景色と同じ景色がそこにあるので違和感を感じませんが、下を向いていると地面と正面の景色の両方が眼に入るので、そこはかとなく違和感を感じる=現実感が薄れてシャッターチャンスへの意識が薄くなる、そんな気がします。眼と画面も離れてるしね。
でも、個人的にはアリです。

******************************

日常の中でダンサーが踊りだすとこんなことに…シュールで楽しい写真15枚

高校時代の写真を掘り返したら、こういうシチュエーションの写真はわんさか出てきそうです(笑
シュールさなら演劇科は負けない…っ!

******************************

ICCキッズ・プログラム 2010「いったい何がきこえているんだろう」

そういえばICCのキッズプログラムって行ったことないんですけど、普通に大人も入れるんでしょうか?
9月5日までなので早めに行かねば。

******************************

Move-it When Shopping!


ダンボールにパーツを追加(おそらくリサイクル率100%)して荷物の移動を楽にするアイデア。
ちょっと大げさな気もしますが、家電量販店から大きな荷物を持って帰路に着いている人たちを見ていると、あの袋の底にホイールが付くだけで負担が軽減されるんだろうなあと考えてしまいます。
そういえばダンボールだけを持って帰っている人ってあまり日本では見ないような。

******************************

電子ペーパーを採用した"デジタルせんせい"が日本上陸



これ、前から欲しいな欲しいなと思ってたんです!安いってのがなによりも素晴らしい!
すでに秋葉原で購入できるようなので、近いうち買います。
何に使うか?それは買ってから考えます…(笑
研究室の前に置いてみんなで予定を共有し合うとか、ブレストのスケッチに使うとか、今のとこはそんな感じかな??

******************************

お寿司をモチーフにしたメモ MR.DESIGN「SUSHI MEMO BLOCK」


どうもサノケンのプロダクトは、初見は「おっ」と思えるけど、次の瞬間「高い」「使わない」と思ってしまうものが多い気がする。。
インパクトはいいのよ、インパクトは。広告なんかはそれでいいかもしれないけど、お金出して買うものにインパクトがあるのって、逆に思考に冷静さが戻ってくるような気がします。

******************************

銀河衝突:最も詳細な画像


にゃーん!すてき!
2つの銀河が衝突を続けている画像だそうです。
記事を読んでびっくりしたのが、画像は1999年から2002に撮影された、117時間に渡る観測を統合したものだそうです。
それぞれの元画像がどのようなものなのか、どういうプロセスを経てこの画像に辿り着いたのか…想像もできません。
宇宙ってすごいなあ。

******************************

空き数に応じて値段を変える、スマートパーキングメーター

名前のとおりスマートなメーター。
車には乗らないのでパーキングメーターの仕組みに実感が伴わないのですが、空き具合によって料金が変動したり、インターネット経由で空き状況がリアルタイムでわかるのは便利ですね。

******************************

世界は平等ではない。各国の子どもたちの寝室の写真集「Where Children Sleep」

東京の子供がすげぇ
10/30発売だそうです。

******************************

IDEOが「Open IDEO」をローンチ。

IDEOが何かはじめたぞ!ということで非常に興味深い、気になるニュースです。
記事を読むと、どうやらこのOpen IDEOというのはデザイン戦略のためのオープンなプラットフォーム、コミュニティのようです。
完全に翻訳ができないので合ってるか心配ですが、このプラットフォーム内で会員は問題提起を起こしたり、それに対しての解決策を提案したり…ということなんでしょうか?
IDEO内で行われているプロジェクトがオープンになった、という見方のほうが簡潔で的確かな?
(どなたか詳しい方、教えて頂けるとありがたいですm__)m)
そのうち、日本でも本格的に話題になりそうです。



てな感じで、無理やり2週間分を1つにまとめてみました。
個人的に気になるのは、最後に紹介したOpen IDEOですね。これからどうなるか楽しみです。
さて、今週からはまた毎週更新に戻ります…予定です…うぅ

2010年8月15日日曜日

8/12-13 ペルセウス座流星群


てなわけで、12日夕方〜13日朝にかけて、ペルセウス座流星群を観測しに高尾山へ行ってきました。

正直、当日は行こうかどうか迷いました。
というのも天気予報は曇り、ネット上では諦める人も出ていたので、わざわざ出掛けて雨でも降ったらなぁ。。という気持ちもなくはなかったのです。
でも高尾山の頂上が今後どれだけ使えるスポットなのか知っておくのも悪くないな、とりあえず行ってみるか、とその場のノリで決行。
12日はお昼からバイトだったので、朝のうちに秋葉原に出掛けて三脚を購入。SLIKの「プロ 700DX III」が価格も安くて自重もあったので、星の撮影に使えそうと判断。急いで日比谷線に乗り、六本木へ。三脚の箱を抱えたままバイト先へ行く(笑
バイトを2時間程度で終え、いざ高尾山へ!
ちなみに当日の服装は、普段着にプラス、高校時代愛用していたレッグウォーマーとウィンドブレーカー。夏だし標高もそこまで高くないからこんなもんかな、と考えていましたが、大体予想通りでした。
装備はD700にSIGMAの50mm F1.4とCOLOR SKOPAR 20mm F3.5、三脚のみ。ライトはiPhone4のLEDフラッシュを懐中電灯代わりにするアプリがあるので、それで。意外と重宝したのが、その懐中電灯アプリ。光が広範囲を照らすので山道を歩くには最適でした。他の登山客を見ると一点しか照らせないビームタイプがほとんどで、陽が沈んだあとは苦労していたように見えました。
途中、明かりを持ってきてない女子高生グループと一緒になり、そのまま山頂へ。ノリで来たという彼女たちの中にはサンダルで来てるコもいてびっくり!おいおいすげーな…
曇りだからか、他のスポットに行っているのか、山頂にはそれほど人はいませんでした。日付が変わる頃にはぼちぼち人も増え始め、陽気なおにーさん2人組やら理工系の院生グループやら、最終的には20人くらいになったかな?
みんなで地面に寝転んで観測し合う、楽しい夜となりました。お互い顔も名前もわからないのに、目的が同じってだけでここまで盛り上がれるのって、なんだか素敵です。


↑確かカシオペア座を入れて撮った…ハズ
雲が晴れたのは2時〜3時の間だけで、あとはず〜〜〜っと曇りでした。上の写真は3:30くらい。
でも、ちゃんと見れましたよ。


僕自身が見れたのは15〜20個くらいかな?意識して流星群を見たのは生まれて初めてです。しし座流星群のときも外に出て見たけど、ほとんど覚えてないなあ。


↑ペルセウス座です。

そんなこんなで、初めての流星群観測でしたが、とても実りある経験ができた一夜でした。
…がッ!
高尾山のケーブルカーは8時からなので、帰りは高尾山口駅まで徒歩で下山でした。
これがもぉう…あれは人間に歩かせる道じゃないよ…

ここで個人的メモ。観測にはクッション(シート)と着替、制汗剤ペーパーが最低限必要だということがわかりました。懐中電灯はなくてもいけるけど、iPhoneの予備バッテリーは2個必要。できればストックも揃えたい。
あと星景写真用に広角の明るいレンズが欲しいけど、14-24mm F2.8で16万…orz
今度星見に行くときは、コンポジット撮影もできるように精進しなくちゃ。

てなわけで、初めての大規模?な観測は無事に終わりました。
これからも日常的に天体観測、まったりがむばります。次は大学周辺で良いスポット探しでもしてみようかな。

2010年8月14日土曜日

先週のまとめ日記

先週は色々あってまとめ記事を書けませんでした。ので、その色々をちょろっと書いていこうと思います。RSSのまとめは今週と合わせて、別記事で。



〜その1〜
前回の日記で書いた通り、MacBook Pro買いました。
友人や後輩にアドバイスを頂き、13inchでも問題が無さそうだったので13inchの2.66Ghz(ちょっと見栄張ったw)を購入。もちろんUSキーボード。
Airだと「夏場に起動しただけでファンが全開になった」「冬なのにYoutubeで動画を再生したら1分過ぎた頃から音しか流れなくなった」なんて、常にコピペになりそうな状態だったので快適そのものです。Adobeのソフトを動かしてもそこまで問題ナシ。土台がしっかりしているのでキーの打鍵感もAirに比べたら良いし、入力速度も気持ち速くなりました。
インターフェースもAirとは比べ物にならないほど豊富で助かっています。USB×2、FW800、SDカードスロット、DVDドライブ。USB1個の時代とはオサラバだぜ!
懸念していたグレア液晶は、結局アンチグレアを購入して解決。早く13inchもCTO対応してもらいたいもんです。
昨日Suonoで注文したケースが届いたので、これから持ち運びも躊躇なく行なえます。

〜その2〜
星を撮りにいきました。小金井公園に。
ネット上ではたぶん書いてきてなかったので、直接僕から聞いた人じゃないと「なんで?」と思われるかと思います。
実は、今年の夏中に「趣味:天体観測」と言えるくらいの知識を身につけようと思ってまして、現在奮闘中なのです。なぜに天体観測?と言うと、写真撮れたら綺麗だし、知識だけで完結することもできるし、突き詰めたら奥が深いし、と様々思惑はあるのですが、ぶっちゃけ漫画の影響が一番おおきいかも(笑
「ふたつのスピカ」という、一言で紹介すると背の低い少女が宇宙飛行士を目指す作品があるのですが、これがもう素晴らしいのです。絵本を読んだときのような感動に包まれる本です。もともと宇宙には興味がありましたが、この作品を読み終えてから、宇宙に対しての感情が一層強くなりました。そこにきて、先日の「はやぶさ」帰還があったもんですから、こりゃ極めるべきだな、と。
最初は望遠鏡買って〜とか考えましたが、どうも星を見る楽しみ方はたくさんあるようだと分かってきました。
目視での観測、双眼鏡での観測、星景写真…何も高価な望遠鏡を買わなければできないものでもない、だったら自分の経験と環境を活かして、まずは星景写真から始めることにしました。
星景写真とは、星空と地上の景色を両方収めた写真のことで、画像検索をすればそういった写真がわんさかでてきます。
星景写真ひとつとっても、その撮り方は様々で、カメラを固定して数分近く露出させて星を流す撮り方もあれば、赤道儀に取り付けて星を点像で残す撮り方、わざと街などの明るい場所を選んで、その光も入れる撮り方、たくさんあります。
ただ、自分は都会生まれ都会育ち。まずは明かりのないところで星を撮りたいなと考えていたので、東京から電車で行けてそこそこ暗い場所、で探したのが小金井公園だったのでした。

まあ初めてだったもんで、そんな上手くいくはずもなく。。
っていうか明るっ!(TOPの写真)
そりゃそうだよな、いくら自然がある公園とはいえ明かりは灯すよなぁ。。
そんなこんなで明かりがあまり入らないポジション探しをはじめ、なんとか撮れたのが↓


結局光害を避けることはできず、あまり星は写りませんでした。いや撮り方が悪かったのかな…
このあと全天曇りになってしまったので、これ以上は撮れず。

そうそう、観測初心者である僕には強い味方がいるのです。
その名もStarmap Pro!天体観測用の非常に優れたiPhone/iPod Touchアプリです。
ちょい高めですが、性能は価格に見合ったものとなっています。
電子コンパスを内蔵している端末なら、ネットワーク通信ができないところでも端末を縦横に振ることで画面が追随し、自分の正面にどんな星・星座があるかがわかります。
星見アプリはいくつか試してみましたが、これが一番しっくりきましたね。


で、このアプリが本格的に役立ったのは先日12日、そう、ペルセウス座流星群の日です。
そのときのことは次の日記で。

2010年8月7日土曜日

MacBook Air「ほぼイキかけました」

ふだん使っているMacBook Airを畳んだら「バコッ!」という音ともになんか変な感じに・・・
ヒンジ部分を見たら


こんなことになっていました。
けっこう前に膝の上から落とした時にヒビが入った部分がついに完全に壊れてしまいました。いまにも断線しそうです。
しかも壊れる直前にボタンが効かなくなってた…2重ショック!

というわけで、明日にでも新しいMacを買うことにしました。
今のところ有力候補は15inchの竹。最初は機動性を考えて13inch…とも考えたけど、これからのことを考えるとやっぱりCore i5モデルかなぁ。メインのPowerMac G5とどっちが早く作業ができるか気になります。

Airは…いい機会だから分解しようかとも考えましたが、いま大学でやっているプロジェクトに使えそうなのでこのまま研究室イキにしようかと思います。
2年半ありがとう。

2010年8月2日月曜日

【Bumperは】今週のまとめ【使えない】

気が付けば、8月。忘れずにやってきました、毎週末にGoogle Readerのお気に入り等々から気になった記事を紹介する「今週のまとめ」。

とか言いつつしょっぱなは自分のiPhoneのおハナシ。
ご存知の方もいるようにiPhone4には電波問題がありまして、向かって左下を手で覆うと電波がみるみる減っていくのです。
これに対してAppleは「Bumper(カバー)無料配布するから勘弁しる」とアナウンス、申し込み用のアプリがリリースされたわけですが・・・
このアプリからして、Apple焦ってるなと。
何故かというと、現在販売されているモデルはブラックだけなのに、Bumperのサンプル画像はホワイトモデルに装着したもの。
しかもBumperは黒色しか選べず。なんだかなー、という感じです。
まあ、配達予定日が8/29だったのに数日後に届いたのは良しとしますが。

しかし、このBumperが予想以上に使えない。
横幅は分厚くなるし、iPhone4にとって弱点である背面はガードできないし、つくりはいいのだけど、実用性が全く感じられなくて残念でした。結局、前もって購入していたEgg shellで事足りることでした。
今は研究室に置いてあるiPhone 3Gに被せてあります。。(笑


さて、今週の気になるニュース。


Coiled Up In The Dryer
こりゃなかなかステキです。
コードが筒の中に収めることができて、プラグ部分で蓋をするドライヤー。

******************************


映画TRON:Legacyをモチーフにしたマウスとキーボードが発売
Kakkeeeeeeeeeee!!!!!!!
早く実物が見たい・・・
でもコレ、明るいところで使ったらチープになりそうな感がビシバシきてる。


******************************


「昔」を見ることができるカメラ・ソフトウェア
ステキ。
写真を撮る、という行為がさらに楽しくなりそうです。


******************************


プログラムレスでiPhone、Androidアプリが作れるMobile Roadieにプロ版登場
こ、これは気になる…!
デモ動画を見て分かる通り、ハイクオリティなアプリが簡単に作れそうです。
ただ、値段を見たらPro版はセットアップに1999$必要なようで…(笑
ベーシック版が499$っつーことですか。それにプラス月額29$…
プログラムレスで作れるということで、アイデアはあるけどプログラミングの技術がないって人の手段としてはアリだと思います。
こういうのって大学で導入とかできないのかなあ。。


******************************


松本のデザイン計画、デジタル仏壇を開発


きたか…!!

( ゚д゚ ) ガタッ
.r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/    / 



******************************


ペイパルが日本市場での成長戦略を発表ーーまずはEC市場の強化から


きたか…!!

( ゚д゚ ) ガタッ
.r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/    / 



その2。
Twitterが流行った→次foursquare→次PayPal
そんな感じがする。あーfoursquareはないかなー…


******************************


Cool! Actual iPhone4 CAD drawings
こういうの大好きです。
細かフェチ心にズンズン響いてまっせ


******************************


やじうまミニレビューオークス「おろしスプーン」
あら便利そう。
買うのを躊躇う価格でもないし、1つあると地味に活躍してくれそうです。


******************************


粘土で回路を作る
こんなことができるんですね〜。
こういう遊び方なら子どもたちも電子工作に興味を持ってくれそう。
キットが発売されたら買うわ


******************************


フィッシャープライス、衝撃に強い「キッズ・タフ・デジタルカメラ」
これはやられたぁぁぁぁあぁ!!!!
最近「子どものためのデジカメ」を考えていたのですが、想定していた対象年齢とかハードのデザインとかかなりダダ被りでございます。。




僕のはディスプレイレスで考えてたけど。
やっぱ考えることは同じなのかねー。
まあ、これはこれとして、一度ちゃんと撮れるものを作ってみようか。




今週はこんな感じでございます。
一番気になったのは、プログラムレスでアプリが作れるソフトですかねー。
これ、実際に使ってみたいです。お金ないけど!
どの程度まで作り込めるのかなあ。